建設業界にはいろんな職種があります。
求人(http://plant.ten-navi.com/)をチェックする前にどんな職種があるのか確認していきましょう。
まずは「建設施工管理」の仕事。
建設施工管理と聞くといまいちイメージがわきにくいですが、
簡単に説明するなら建設現場のディレクターという感じです。
おもな仕事内容は、設計図をもとに建物を作り上げていくことで、
現場で働く職人さん達に指示をしたり、作業状況を細かくチェックしたります。
職人さんが仕事をしやすいように、設計図から施工図を作成することもあります。
他には、受注者と注文内容に関して打ち合わせをしたり、設計者にアドバイスをしたり、建設上必要な書類の作成や各役所への届出を行ったり、という建設現場以外の仕事もあります。
職人さんのマネジメントや建設物の品質管理、クレーム対応など、精神的に負担の大きいこともありますが、指示通りに建物が出来上がっていくさまを見届けることができるのは、
この仕事ならではの醍醐味。
自分が携わった建物がこの先ずっと残っていくというのも嬉しいですよね。
建設施工管理に従事する人の平均年齢は34歳。
平均年収は、400万円以上500万円未満です。
給与はそれほど高いとは言えませんが、実際に現場で作業をするより危険性は少ないので
安心して仕事をすることができます。
求人も比較的多くあり、初心者でも応募できるものもあるので、
興味があるならぜひチェックしてみましょう。